サトー商会への就職/転職はアリ? 元社員による口コミ・評判

本レビューは、元社員による寄稿を、公益の観点からネガティブな内容も含め掲載しています。レビュー内容は一個人の見解であり、当該企業がブラック企業かを断定するものではありません。

腕を組むビジネスパーソン

ここでは、株式会社サトー商会への就職を希望している大学生、高校生のみなさんや転職を希望している方を対象に、おおよそ2014年から2019年まで実際の勤務経験のある元社員が、株式会社サトー商会は就職や転職をする先の会社としてお勧めなのか否か、身体的にも精神的にも健康で健やかに働いていける職場環境なのか否か(いわゆるブラック企業なのではないか)などといった観点で、様々な角度から検証し生の声をお届けしたいと思います。判断材料にしてください。

株式会社サトー商会」の基本情報

本社住所 宮城県仙台市宮城野区扇町五丁目6番22号
創業年月 昭和23年2月
資本金額 14億580万円
上場市場 JASDAQ(スタンダード)
従業員数 856名(2020年3月末現在)

年収について

まず、株式会社サトー商会の最も気なるところの年収についてですが、相場観からすると「安い」です。

今や食品小売り業や学校給食の分野だけでなく、流通業にも販路を拡大していますが、創業当初は高卒が多く(近年になって大卒採用も多く見受けられますが)年功序列の体質も根強く残っているため、高卒で入った先輩社員の給与が新卒で低ければ、必然的に新しく入った新入社員も大卒であろうと、先輩社員の給与のラインは越せなくなってしまうのです。

転職組もまた同様で、他の社員と足並みを揃えられるようになります。

もちろんその金額を高いと考えるか、低いと考えるかは人それぞれの主観です。どのくらいの生活レベルを基準とするかどうかにも左右されるかもしれません。

しかし、仕事がデキるトッププレイヤーを目指す人たちからすると、いささか物足りなく感じることが予想されます。給与面に不満をもっている人たちは少なからずいて、私も、「給与は安かった」という印象が強く残っています。

ということで、スキルアップして年収をあげることを図るというより、年功序列感が否めないと考えておいた方が良いと思います。

年収面から就職/転職おすすめ度を考察すると、仕事をバリバリこなしてキャリアアップとともに給与アップを図りたい人には向いていませんが、決まった給与をそれなりの労働対価で受け取る場合は、問題がないといえます。

残業時間について

株式会社サトー商会における残業時間は、所属する部署によって大きく異なりますし、その部署の上司、また、配属部署にパートタイマーで働く人がどのくらい存在するかによって大きく異なります。

同社は、大きく分けて配送を担当するいわゆるドライバー業務をこなす部署と学校や老人ホーム、外食店舗などへの食品を卸す営業部門、一般消費者向けに小売業を行う店舗社員、またそれらの部門の総務・経理関係を取り扱う内勤の部門があります。

それらの中でドライバーは配送時間が決まっているため、残業は少なめですし、内勤部門は8割の在職者がパートタイマーで働く人たちです。よって、内勤部門の社員はパートタイマーで働く人を監督する立場のような形で配置されているため、業務内容自体は軽めで、業務量に比例して残業少なめです。

しかし、営業部門と店舗社員は常に忙しく、通常の業務のほかに年に数回展示会の準備などに追われる時間も多く、必然的に残業時間も多くなってしまっているのが実情でした。

それでも、上場企業として、数年前より旧態依然のいわゆる昭和体質(根性論や評価=会社にいる時間)を改善しようとコンプライアンス遵守の方針を打ち出して、残業時間を抑えていくようキャンペーンをはかったり、三六協定を結んで管理を行えるようにして、少しずつそれらの部門の一般社員の残業時間は減少傾向に向かっています。

ただし、一般社員と部長クラスの残業時間が減少傾向に向かう一方で、課長クラスの中間管理職の立場の社員がそれらのしわ寄せを受けつつありますので、転職を希望している方はよく確認してから考えるのがお勧めですし、就職を考えている学生の皆様は、将来ずっとこの会社に長く在職しようと考えているのであれば、残業時間も検討材料の一つにした方がいいかもしれません。

就職/転職おすすめ度は、部門ごとに異なると考えた方が無難でしょう。

福利厚生について

株式会社サトー商会における福利厚生は、同じ食品卸業界内でも充実している会社として有名です。

労働組合で行われているイベントは、すべての部署の社員が公平に参加することが出来、フランクな雰囲気作りがされています。参加も不参加も強制ではありませんし、希望している人は家族で参加することも可能です。

また、当時、労働組合では年に1度東京ディズニーランドへ招待してくれていて、同じ業界のなかでも有名になっていました。

もちろん労務関連のことで相談することも出来ますので、労働組合はなにかと社員のサポートに手厚い印象がありました。

女性の方は、育児休業や産前・産後休暇を取得し、職場に復帰している社員も多くいますので、それらの観点からみると充実しているといえるでしょう。

その中でハラスメントがあるか否かは、部門ごとに異なります。内勤部門は女性の割合が多いため、職場の理解が比較的得やすく、ハラスメントも比較的少ないものと考えて大丈夫です。

総合評価まとめ

新卒での入社は、部門を選んで入社すると福利厚生の面からは充実しているといえますが、コネクション入社でない限りは、部門を選ぶことは難しいため、考慮しておいた方がよいでしょう。

中途採用の方の入社は、部門を選んで入社することが新卒の方に比べて比較的容易になるので、自分に合った部門で働くことが出来れば、理想通りの働き方が可能です。

就職/転職おすすめ度は3で、強いストレスへの耐性がない人にはお勧めできません。

【参考】就職/転職おすすめ度とその目安

  • 5…ほとんどの人にお勧めできる会社です。
  • 4…多少のストレスは許容する必要があります。
  • 3…強いストレスへの耐性がない場合はお勧めできません。
  • 2…過酷な労働を愛する人以外にはお勧めできません。
  • 1…すべての人にお勧めできません。